<第49回 全国社会人サッカー選手権長野県大会 3回戦 Final Result>
【日 時】
2012/11/18(日) 13時20分 KICK OFF
【場 所】
長野市犀川第2グラウンド
【試合結果】
アルテビオ岡谷 1-8(0-2) FC中野エスペランサ
【得 点】
前半:中野エスペランサ
前半:中野エスペランサ
後半:中野エスペランサ
後半:中野エスペランサ
後半:アルテビオ岡谷 ISHIHARA
後半:中野エスペランサ
後半:中野エスペランサ
後半:中野エスペランサ
後半:中野エスペランサ
【警告】
アルテビオ岡谷:なし
【STARTING MEMBER】
GK:IKEDA
DF:KASUGA・SUGI・NATORI・RYOTA
MF:NISHI・UEMURA・KYOHEI
FW:ISHIHARA
【RESERVE MEMBER】
なし
【BENCHI】
監督:ISHIHARA出場
【交代(アルテビオ岡谷)】
なし
【運 営】
第1試合 副 審:NISHI・ISHIHARA
ボールパーソン:KYOHEI・IKEDA
※朝早くから協力ありがとうございました。
<監督コメント>
本日は強豪中野エスペランサさんとの3回戦でした。
寒いし風は強いしグラウンド状態も泥沼で最悪コンディションでした。
この3回戦
とにかく人数調整に苦慮して何とか棄権回避出来たものの
格上相手に9人じゃ勝負になりません。
その中には風邪なのに無理をして出場してくれた選手も3人
膝がパンクしてる中、副審をし試合に出場しなくてはならなかった私。
いつもはポジティブな私も今回ばかりは
勝てる要素も限りなくゼロに近く失点も夢スコアを覚悟して臨みました。
しかし試合に入ると体を張った守備で何とか凌いでいましたが
前半の終了に近い時間帯に2失点を奪われてしまう。
後半に入ると早い時間帯に立て続きに2失点。
夢スコアが現実味を帯びてきちゃいました。
そんな0-4の劣勢の中、この試合唯一のチャンス到来!
相手ディフェンスのチョッとしたミスから
アルテビオの2番が物凄い良い飛び出しから
GKの左脇を冷静に突くシュートで1点を返します。
良いシュートだったよね?2番って誰だっけ?
そーです。膝がボロボロの喘息の41歳の監督の私です。
公式戦では実に数十年ぶりの得点に喜んだのは私だけ。。。苦笑
後でヨイショ代わりに選手達に喜んでもらったのを付け加えておきます。
更にそのヨイショで気分良くされ奢らされたのも付け加えておきます。
付け加えばっかじゃん。苦笑
そんな得点後はエスペランサさんの個人技と綺麗なシュートに翻弄され凹られ
結果大量失点を献上しましたが
選手達は良く頑張ったし諦めない姿勢で取り組んでくれた事が嬉しかったです。
それにしても中野エスペランサさんは
人数が劣勢のアルテビオに対して本気だったかどうかは判りませんが
手を抜く事なく手加減する事なく試合をして頂いた事に感謝したいと思います。
本当に若い選手も多く良いチームだなと感じましたし
いつかフルメンバーで戦ってみたいなと改めて思うチームとの出会いでした。
これで今年の公式戦は終了です。
またチームを1回見つめ直し来年度に向けて頑張りたいと思います。
【日 時】
2012/11/18(日) 13時20分 KICK OFF
【場 所】
長野市犀川第2グラウンド
【試合結果】
アルテビオ岡谷 1-8(0-2) FC中野エスペランサ
【得 点】
前半:中野エスペランサ
前半:中野エスペランサ
後半:中野エスペランサ
後半:中野エスペランサ
後半:アルテビオ岡谷 ISHIHARA
後半:中野エスペランサ
後半:中野エスペランサ
後半:中野エスペランサ
後半:中野エスペランサ
【警告】
アルテビオ岡谷:なし
【STARTING MEMBER】
GK:IKEDA
DF:KASUGA・SUGI・NATORI・RYOTA
MF:NISHI・UEMURA・KYOHEI
FW:ISHIHARA
【RESERVE MEMBER】
なし
【BENCHI】
監督:ISHIHARA出場
【交代(アルテビオ岡谷)】
なし
【運 営】
第1試合 副 審:NISHI・ISHIHARA
ボールパーソン:KYOHEI・IKEDA
※朝早くから協力ありがとうございました。
<監督コメント>
本日は強豪中野エスペランサさんとの3回戦でした。
寒いし風は強いしグラウンド状態も泥沼で最悪コンディションでした。
この3回戦
とにかく人数調整に苦慮して何とか棄権回避出来たものの
格上相手に9人じゃ勝負になりません。
その中には風邪なのに無理をして出場してくれた選手も3人
膝がパンクしてる中、副審をし試合に出場しなくてはならなかった私。
いつもはポジティブな私も今回ばかりは
勝てる要素も限りなくゼロに近く失点も夢スコアを覚悟して臨みました。
しかし試合に入ると体を張った守備で何とか凌いでいましたが
前半の終了に近い時間帯に2失点を奪われてしまう。
後半に入ると早い時間帯に立て続きに2失点。
夢スコアが現実味を帯びてきちゃいました。
そんな0-4の劣勢の中、この試合唯一のチャンス到来!
相手ディフェンスのチョッとしたミスから
アルテビオの2番が物凄い良い飛び出しから
GKの左脇を冷静に突くシュートで1点を返します。
良いシュートだったよね?2番って誰だっけ?
そーです。膝がボロボロの喘息の41歳の監督の私です。
公式戦では実に数十年ぶりの得点に喜んだのは私だけ。。。苦笑
後でヨイショ代わりに選手達に喜んでもらったのを付け加えておきます。
更にそのヨイショで気分良くされ奢らされたのも付け加えておきます。
付け加えばっかじゃん。苦笑
そんな得点後はエスペランサさんの個人技と綺麗なシュートに翻弄され凹られ
結果大量失点を献上しましたが
選手達は良く頑張ったし諦めない姿勢で取り組んでくれた事が嬉しかったです。
それにしても中野エスペランサさんは
人数が劣勢のアルテビオに対して本気だったかどうかは判りませんが
手を抜く事なく手加減する事なく試合をして頂いた事に感謝したいと思います。
本当に若い選手も多く良いチームだなと感じましたし
いつかフルメンバーで戦ってみたいなと改めて思うチームとの出会いでした。
これで今年の公式戦は終了です。
またチームを1回見つめ直し来年度に向けて頑張りたいと思います。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://altevio.blog61.fc2.com/tb.php/983-b13f90a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック